
広島・生口島 LEMONT(ルモン)のレモン
LE MONT(ルモン)のレモン
「LE MONT」は、山本 凌生さんが立ち上げた
ブランド名です。
代々受け継がれた生口島の柑橘農家で、190件余りある
瀬戸田レモン農家でもしっかりと年中木々の管理を丁寧に
することで、自慢のレモンを作りあげています。
瀬戸田レモンとは

しまなみ海道の通る瀬戸町生口島(いくちじま)は、
日本一の国産レモンの生産地。いち早く生産者らが
連携し、美味しさと安全面にも気を配ったレモン栽培
にとりかかったことで「瀬戸田レモン」としてのブランド
を確立しました。
広島県尾道市瀬戸田町の生口島と高根島の以下の条件を
クリアしたレモンであること。
・防腐剤、ワックスを使用していない。
・慣行農業(その土地土地の決められた農薬基準で行う農業)
の農薬、化学肥料の使用量は半分以下で行うこと。
生口島、高根島の雪が降らず、霜が降りない気候と島ならでの
日照、海からのミネラルによる特有の環境がレモンや柑橘栽培
に適しているそうです。
LE MONTのこだわり

年間を通じて木を管理しており、レモンの木は自生する
力が強く味にムラができる為、実1個1個に十分に栄養
が行き届かなくなる為、春と秋の連日、マメに芽を切る
手間をかけることで美味しいレモンができるそうです。
農薬自体も有機JASで使用が認められているものを
使用しているので、皮まで安心して食べらます。
専用のマイクロファイバーの手袋で1個1個丁寧に
磨くことで、果実にキズがつかず、汚れだけを取り、
まるでワックスをかけたような仕上がりになります。
レモンは貯蔵しながら、出荷するところが多いですが、
必ず受注後、収穫をして発送する為、ハリのあるレモン
をお届けできます。
- 関連記事
- 食のお便り一覧はこちらから▶
記事に関連する京阪百貨店
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店