10月18日は十三夜です。
十三夜は、十五夜に次いで美しい月と言われ、一般的に十五夜に
お月見したら十三夜にも必ずお月見をするものとされていました。
これは十五夜だけ鑑賞することを「片見月」と呼び、
縁起がよくないと言われていたからです。
十五夜と同じく月見団子を作り、月の神様に五穀豊穣を感謝します。
収穫のお祝いでもあるので、栗や大豆など秋に収穫されたものを
お供えすることから「栗名月」「豆名月」と言われています。
栗大福
【材 料】(4個分)
白玉粉・・・・・・70g
砂糖・・・・・・・15g
水・・・・・・・・55ml
〇あん
丹波大納言小豆・・140g
砂糖・・・・・・・140g
塩・・・・・・・・少々
*小豆は作りやすい分量でしているので
出来上がった80gを使う
むき栗・・・・・・40g
*今回は甘みのない栗ご飯用
小豆をゆでます
小豆を洗い、鍋に小豆と6~7倍の水を入れて火にかけ、
沸騰したらそのまま1分間ゆで、ゆでこぼす。
*「渋切り」ともいい、小豆の渋みやアクを取り除くこと
鍋に水とゆでこぼした小豆を入れ、火にかけてやわらかくなるまでゆでる。
(水分が少なくなれば足しながらゆでる)
もち生地をつくる
耐熱の器に白玉粉と砂糖を入れ、水を少しずつ加える。
ダマがなくなったらラップをして電子レンジ(600w)で
1分30秒加熱する。
いったん取り出し、ヘラで混ぜもう一度ラップをし、
さらに1分30秒加熱する。
コメント
相愛大学発達栄養学科の私たちがメニューを考えました。
小豆は粒あんにすることで食物繊維を補給でき、バターなどを
使っていないので脂質の低いデザートです。
蒸し器を使わず電子レンジで加熱してもち生地を作っているので、
短時間で仕上げることができます。
今回のオススメ食材
兵庫県丹波篠山市<小田垣商店>
丹波大納言小豆
140g 808円(税込)
丹波大納言小豆は丹波地方発祥の大粒晩生品種の小豆で、
特に粒が大きく、香り、風味がよく皮が薄いので口当たりが
滑らかなことが特徴です。
*グロサリー売場にて販売中