
D&Hクッキング(中秋の名月) by食育推進活動
9月10日は「中秋の名月(十五夜)」です
「十五夜」とは旧暦8月15日の月を指し、お月見をする
習わしがあります。「中秋の名月」とも呼ばれ、この頃は
イモ類の収穫期にあたるため「芋名月」の別名も。
月見団子、里芋やさつまいもなどのイモ類をお供えして、
実りの秋に感謝しながら名月を鑑賞してみてはいかがで
しょうか?
里芋の梅胡麻焼き ~芋(里芋)料理~

【材 料】(2人分)
里芋・・・・・・・100g
梅胡麻・・・・・・大さじ2
片栗粉・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・1g
サラダ油・・・・・大さじ1
レタス・・・・・・2枚
(付け合せ用)

両面焼き色がついたら器に盛りつけ、ちぎったレタスを
添えて完成です。
★栄養成分表示(1人分)
熱量・・・・・161kcal
タンパク質・・2.7g
脂質・・・・・11.4g
炭水化物・・・13.1g
カルシウム・・110mg
食塩相当量・・1g
コメント

相愛大学発達栄養学科の私たちがメニューを考えました。
十五夜のおもちをイメージし、里芋に梅胡麻を混ぜてみま
した。梅胡麻の香ばしさと梅のほどよい酸味が里芋によく
合います。
胡麻を入れることによってカルシウム、鉄、食物繊維が
摂取できます。
- 関連記事
- 食のお便り一覧はこちらから▶