
D&Hクッキング(6月) by食育推進活動
トマトと牛肉の冷やし中華麺

【材 料】(2人分)
トマト・・・・・・1個(180g)
牛肉薄切り・・・・180g
きゅうり・・・・・60g
卵・・・・・・・・1個
中華生麺・・・・・2玉(250g)
〇調味料
甜麺醤・・・・・・大さじ1
豆板醤・・・・・・小さじ1
コチュジャン・・・小さじ1
ごま油・・・・・・小さじ1
サラダ油・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・少々
ブラックペッパー・・少々
器に盛りつけて完成です

麺を器に盛りつけて、牛肉、トマトをのせて
きゅうり、卵を添えて完成です。
★栄養成分表示(1人分)
熱量・・・・・624kcal
タンパク質・・30.5g
脂質・・・・・15.9g
炭水化物・・・78g
食塩相当量・・2.5g
コメント

相愛大学発達栄養学科の私たちがメニューを考えました。
トマトはエネルギーでさまざまな栄養成分が含まれています。
皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用をもつ
ビタミンC、抗酸化作用により体内の脂質を酸化から守り、
細胞の健康維持を助けるビタミンE、正常な血圧を保つのに
必要なカリウム、食物繊維などをバランスよく含んでいます。
トマトは色々な料理に使われることが多く、さっぱりとした
味わいとコチュジャンや豆板醤、甜麺醤で味つけした牛肉と
合わせてパンチのある中華麺を作ってみました。
今月の旬野菜

トマト
トマトはヘタが新鮮で皮にハリがあり、ずっしりと
重くおしりに星状の筋があるのを選ぶのがポイントです。
保存方法は、気温が高くなる5月~9月にかけては、
冷蔵庫の野菜室がオススメです。
冷やしすぎると甘みが落ちるので、冷やしすぎには注意!
丸ごと、粗めのみじん切りなど冷凍保存もオススメです。
*青果売場にて販売中
- 関連記事
- 食のお便り一覧はこちらから▶
記事に関連する京阪百貨店
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店