
D&Hクッキング(中秋の名月) by食育推進活動
9月29日は「中秋の名月(十五夜)」です
「十五夜」とは旧暦8月15日の月を指し、お月見をする
習わしがあります。「中秋の名月」とも呼ばれ、この頃は
イモ類の収穫期にあたるため「芋名月」の別名も。
月見団子、里芋やさつまいもなどのイモ類をお供えして、
実りの秋に感謝しながら名月を鑑賞してみてはいかがでしょうか?
里芋の中華風あんかけ ~芋(里芋)料理~

【材 料】(2人分)
里芋・・・・・・400g
なす・・・・・・中1/2本
青ねぎ・・・・・1本
豚ひき肉・・・・80g
ごま油・・・・・大さじ1
にんにく(チューブ)・・・小さじ1/2
生姜(チューブ)・・・・・小さじ1/2
豆板醤・・・・・小さじ1
片栗粉・・・・・大さじ1
揚げ油・・・・・適量
〇合わせ調味料
砂糖・・・・・・大さじ1
醤油・酒・・・・各大さじ1
水・・・・・・・1カップ

フライパンを温めごま油を入れ、豚ひき肉、豆板醤、
にんにく、生姜を加えて炒める。
合わせ調味料を加え、煮立ってきたら素揚げした、
里芋、なすを加える。
食材に味がしみ込んできたら、片栗粉に大さじ1の水(分量外)
で溶いたものを加え、とろみをつけてひと煮立ちさせる。

相愛大学発達栄養学科の私たちがメニューを考えました。
里芋には、正常な血圧を保つために必要な栄養素“カリウム”が
含まれており、また食物繊維も含まれています。
にんにくや生姜、豆板醤などで辛みを活かし、ご飯が
ススムおかずで間違いなし!ぜひご賞味下さい。
- 関連記事
- 食のお便り一覧はこちらから▶
記事に関連する京阪百貨店
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店