
D&Hクッキング(2月) by食育推進活動
ほうれん草とチーズのサーモンロール

【材 料】(2人分)
ほうれん草・・・・・120g
サーモン・・・・・・90g
クリームチーズ・・・30g
三種のチーズ・・・・20g
(チェダー、モッツアレラ、ゴーダ)
パルメザンチーズ・・10g
にんにく・・・・・・1片
ローズマリー・・・・1枝
オリーブオイル・・・大さじ1
バター・・・・・・・10g
塩・ブラックペッパー・・各少々
レモン・・・・・・・輪切り2枚

フライパンに残りのオリーブオイル、にんにく、
ローズマリーを入れ弱火で熱し、にんにくが
きつね色になったら取り出す。
同じフライパンにバターを入れ、サーモンの巻き
終わりが下になるようにおいて弱火でじっくり
火を入れ、フライパンを傾けスプーンなどで油を
回しかけながら、上面の色が変わるぐらいまで
繰り返す。

器にソースをしき、その上にサーモンを盛りつけ、
ブラックペッパーをふり、レモンをのせて完成です。
★栄養成分表示(1人分)
熱量・・・・・345kcal
タンパク質・・19.4g
脂質・・・・・27.2g
炭水化物・・・3.8g
カルシウム・・189.5mg
食塩相当量・・0.7g
コメント

相愛大学発達栄養学科の私たちがメニューを考えました。
ほうれん草をふんだんに使用し、食感が残るように
サーモンで巻きました。
オリーブオイルに、にんにくとローズマリーの香り
を移し、じっくりと焼き上げ、サーモンの臭みも消え、
柔らかく仕上げました。
ほうれん草、チーズでカルシウムが摂取でき、お子様
や女性の方にも食べやすい一品です。
今月の旬の野菜

<ほうれん草>
葉はシャキッとしていて濃い緑色、茎が適度に
太く膨らんでいるものは甘みが強くなっています。
乾燥して水分が飛ばないよう、ラップに包み冷蔵庫に。
冷凍保存も可能で、軽く下茹でしてから冷凍すると
食感や味が変わらずに保存できます。
- 関連記事
- 食のお便り一覧はこちらから▶
記事に関連する京阪百貨店
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店