
梅よだれ鶏 ~健康料理~

【材 料】(2人分)
鶏むね肉・・・・・・1枚(約350g)
青ねぎ・・・・・・・50g
生姜・・・・・・・・30g
花椒・・・・・・・・3g
水・・・・・・・・・1L
塩・・・・・・・・・少々
〇ソース
ピーナッツバター・・10g
砂糖・・・・・・・・5g
白いりごま・・・・・2g
にんにく・・・・・・3g
生姜・・・・・・・・2g
醤油・・・・・・・・15g
水・・・・・・・・・少々
〇トッピング
梅干し・・・・・・・30g(種なし)
青ねぎ・・・・・・・15g
ピーナッツ・・・・・10g
きゅうり・・・・・・1本(125g)

〇ソース
生姜とにんにくはすりおろし、白ごまは香りが
たつまで鍋で煎る。
ボウルにピーナッツバター、砂糖、醤油を少しずつ
複数回にわたって加え、水を入れる(硬さは水で調節)
すりおろした生姜とにんにく、白ごまを加えて完成です。

器にきゅうりを敷き、その上に鶏肉のスライスをおき、
ソースをかけ、梅のみじん切り、最後に砕いたピーナッツ
と青ねぎをのせて完成です。
★栄養成分表示(1人分)
熱量・・・・・304kcal
タンパク質・・46.6g
脂質・・・・・9.0g
炭水化物・・・11.3g
食塩相当量・・2.6g
コメント

相愛大学管理栄養学科の私たちがメニューを考えました。
鶏肉を煮る時にねぎと生姜を入れることで臭みが取れ、
塩を加えることで肉が柔らかくなります。
また、花椒は特別な香りを与えます。
弱火で蒸し煮することで、肉の水分が肉の中に保たれます。
今回のソースはピーナッツバターを加え、ひと味違った
風味が楽しめるだけでなく、酸味を梅に変えました。
梅の風味を十分に引き出すため、梅をソースと混ぜずに
別にかけ、更にピーナッツをふりかけて食感を豊かにし
ました。
鶏肉を煮る際にできたスープは、鶏肉と香辛料の風味が
溶け込んだスープになり、自分の好みに合わせて調味料
を加えてスープに仕上げることができます。
このメニューを父の日に考えた理由は、お父さんたちは
一日中働いて、仕事が終わり自宅に帰るとビールなどを
飲んでリラックスすることが多いと思います。
そこでおつまみ系のメニューが多くなりがちですが、
そこで高タンパク質で低カロリーである鶏肉を使用し、
梅味であっさりと、また花山椒の香りを利用した一品
を考えました。
- 関連記事
- 食のお便り一覧はこちらから▶
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店