
Regional symbiosis(地域共生)
都市型農業、地域産業のサプライチェーン、都市 都市周辺部及び
農村部間の良好な繋がりを目標として具現化し実行する。
また「地産地消」を取り上げ、地域の活性化、地域の伝統文化の継承、
食育活動の推進を行う。
枚方・交野・門真から産地直送!
大島さんの「イタリアントマト」

ひらかた独歩ふぁーむ(枚方市・穂谷)
「穂谷の里山」と出会って10年、「細胞を作るアミノ酸」
「生命維持に不可欠なミネラル」「生育・施肥を支える土壌」
3つの視点の土づくりで農作物の求める最適な土壌環境を整え
農作物の能力を最大限に引き出す有機栽培技術で農業とむきあっています。
大島 哲平
近藤さんの「サニーレタス」

アグリ京阪(交野市・星田北)
大阪・京都で、三百年受け継がれる都市近郊農家。
伝統を継なぐ。地域の風景や文化を守る。食材を新鮮な状態で届け続ける。
それが、アグリ京阪の考える「あたりまえ」です。
近藤 伸哉
大西さんの「桃太郎トマト」

大西農園(枚方市・山之上)
化学肥料は使わずに、有機肥料を中心にトマトを栽培しています。
だから安心して食べられます!
また,、大西農園では販売までの距離が近いので完熟し赤い状態になって
から収穫するので、より甘く美味しい状態でいただけます。
大西 秀樹
辻他さんの「門真れんこん」

門真蓮根農家(門真市・三ツ島)
江戸時代よりこの地に自生してきた、もっちりとした食感が特徴の
「門真れんこん」。地元の市民からは「幻のレンコン」と言われており、
代々蓮根農家として伝承されてきた精魂込めて作った昔ながらの手掘り
れんこんは絶品です。
辻他 作男
ミニトマト (赤・黄・オレンジ)

アローズファーム(交野市・倉治)
「美味しいトマト」で「農家の未来」と「喜びあふれる社会」を創造すること。
農業を軸とする都市型のアグリリゾートを展開することで、地域の魅力を創出し
活性化を図り、農業も人も地域も元気になって、地域の好循環が生まれます。
大矢 耕平
原木椎茸「森育ち」

野村ファーム(交野市・南星台)
自然は人間の都合では動きません。本当に自然の恵み=雨で育つのを
待つので、生産量は安定しません。
でもその味は「今まで食べていたのは本当に椎茸だったの?」と疑う
ほど味が濃く、弾力もあり、何より香り高いものとなります。
農園長 : 谷本 達久