
by食育推進活動
10月22日(日)に開催しました「枚方穂谷 里山農園とコスモス畑ツアー」24名参加していただきました。
今回は5店舗 “食品売場” と“守口店 好日山荘” でお買上げのお客様のご参加です。
さぁ 大島さんの畑へ向かいます

まず、好日山荘のスタッフから上り、下りの歩き方ポイントを教わります。
“上るときは、足をハの字が基本。踏ん張りがきいて、滑りにくくなるそうです。
下るときは、へっぴり腰にならないように。
つま先からではなく、膝から動かすと膝の負担が少なく下る事ができるそうです。”
みなさん真剣に聞いて上る気力満々です!さぁ 上っていきましょう
お天気もよく、森林浴をしながら向かいます。

「ひらかた独歩ふぁーむ 大島哲平さん」です。
“大島さんは2015年から穂谷で農業を始められたそうです。 初め畑4枚からで、今は畑34枚に広がっています。
トマトは割れないようにハウス栽培で育てることが多いそうですが、大島さんは、露地栽培できゅうりを育てるような形で、トマトのアーチとネットで育てられています。(トマトのジャングル!)
トマトは夏のイメージがありますが、真夏の暑さには弱ってしまい、本当は秋の方が気温が下がり、雨もそこそこで、 夜トマトがゆっくり寝れるので美味しいそうです。”
トマトのジャングルへ~収穫開始!

300gをめぜして順番にイタリアントマトの畑に入り、収穫していきます。
3個までは、食べてもOK(笑)「美味しい」「甘い~」と言いながら、赤いイタリアントマトを選んで、袋に入れていきます。

300gに一番近かった方、1位、2位、3位
に「プレゼント」アリです!
みなさんドキドキしながら順番に量りにのせていきます。「えぇ~」「おっ」「すごい」いろんな声が飛び交う中・・・
なんと1位が2名!2位が2名!(笑)プレゼントはどうなるのでしょうか・・・
和幸カントリー倶楽部へGO

山から下りて、「和幸カントリー倶楽部さん」へ
和幸の梅垣さん(左上)が、ピザ窯を温めて待ってくれてました。焼ける状態になるまで1時間以上かかるそうです。
大島さんのトマトで作ったソースをぬり、大島さんの野菜をのせたピザが次々に焼かれていきます。ピザ窯から香りが・・・美味しそぉ~
焼けるのを待つ間、「和幸カントリー倶楽部 大橋社長」(左下 真ん中)からご挨拶をしてくださいました。
大島さんのお野菜も和幸カントリー倶楽部で販売してるそうです。(土日限定)

さぁ お待ちかねの “イタリアントマト300g”表彰です!
京阪百貨店のランクの高いフルーツ1位の2名には「みかん」2位の2名には「りんご」「バナナ」をジャンケンか半分こか・・・半分こを選ばれました(笑)
最後はコスモス畑へ

穂谷地区のこの時期コスモスがたくさん咲き、「にほんの里100選」にも選ばれているそうです。 ここで解散となり、自由に散策してもらいます。
今回は、和幸カントリー倶楽部さんからマイクロバスをだしていただき回ることができました。
- 関連記事
- 食のお便り一覧はこちらから▶
- 守口店
- くずはモール店
- ひらかた店
- モール京橋店
- すみのどう店